2018年2月5日から3月24日くらいまでヨーロッパを回っています。
トルコ経由でポルトガルに着いて、そこから主に陸路やたまに空路で回る予定です。
宿と交通費はケチって名所や食べ物にたくさんお金を使おうと思います。
ヨーロッパ1か月周遊のバスツアーが飯代や名所チケット代など全部込みで65万円らしいので、48日の予算は60万円くらいで収まればお得かなと思っています。
ユーレイルパスを11万円くらいで買って、WiFiを18000円くらいで借りて、航空券代が往復10万円くらいになる(これは割高)と思うので、残り約35万円。つまり1日の宿代、ご飯代、観光地代を7000円以内で納めればツアーよりも断然安いということです。なんか余裕そうです。
プランはめちゃくちゃざっくりしていて、観光都市調べて地図に書いて点をつないだだけです。

30分かからずに作りました。
この記事は3月7日に書いたので上の地図よりも更新されているのですが、なかなかに上手く行けました。
2月6-9 イスタンブール(トルコ)
9-11 リスボン(ポルトガル)
12-14 マドリード(スペイン)
14-16 バルセロナ(スペイン)
16-19 マルタ
19-23 ローマ
23-25 フィレンツェ
25-27 ベネチア
27-3/1 ミラノ
3/1-2 クール(スイス)
2 ファドゥーツ(リヒテンシュタイン)
2-3 ルツェルン・チューリッヒ
3 リャブリャナ(スロベニア)
3-4 ザグレブ(クロアチア)
4-6 ブダペスト
6-7 ブラチスラバ(スロバキア)
と、今のところ来ています。(ちょっとイタリアに使いすぎました。2月下旬スイスと東側が-15度とかだったので時間つぶしたのですが3月入った瞬間0度くらいになったので正解だったと思います。来週は10度とかになる)
最近は慣れてきて昼に観光して夜移動すれば1日1都市回れることに気付いたので効率よく回れてます。
今後の予定は
7-8 ウィーン
8-10 プラハ
10-11 ベルリン
11-14 コペンハーゲン&マルメー
14-16 フランクフルト
16-17 アムステルダム
17-18 ブリュッセル
18-19 ルクセンブルグ
19-23 パリ
みたいな予定です。21か国です(帰りにストップオーバーして増やすかも)
さらっとしか見れないのですが、このまま充実させたいと思います。。
追記)途中からプランが変わったので結果の旅行記のまとめを見てください。
コメントを残す